みなさんこんにちは。今回ブログ担当させて頂きます、晴山です。
前回、前々回ともに工具のお話をさせて頂きましたが、今回はまた趣味の範囲になりまして
自宅のパソコン環境を整えてみましたというお話です。(お付き合いお願い致します。)

自宅の壁が白だったので、パソコン周辺機器は黒にて統一(ワンポイントで観葉植物を置いています。)
今まで、ノートパソコンは所持しておりましたが、ディスクトップ型がほしくて自作してみました。
細かいスペックは以下の通りになります。(興味がない方、本当に申し訳ございません🙏)

CPU:インテル Core i5 10400(第10世代)
マザーボード:ASrok Micro-ATX B460M
メモリー:DDR4 2666 8GB×2 (デュアルチャンネル)
電源:玄人志向 スタンダードシリーズ 80 500W
PCケース:Micro ATX
ストレージ:SSD_256GB HDD_1TB (無駄に容量多め)
キーボート、マウス、ディスプレイ関係は中古にて購入
金額をかなり押さえる為に、グラフィックボードの購入は見送りました(汗)
それでもサクサク動きますよ〜😌
OSはおしゃれにmacも考えましたが、無難にWindowsをインストール☺️
使用する予定もないのに、マイク付きWebカメラもつけちゃったりして(ゲームもしません)
結局ただの自己満足です。
ところで只今決算キャンペーンをしております。
新型ステップワゴン発売も控えており、商談も承っております。
詳細や価格のご相談等ございましたら、ぜひ奥州南店にてご来店ください。

|