住所
〒023-0003 岩手県奥州市水沢佐倉河字鐙田6-1
電話
0197-23-6667
FAX
0197-22-3541
営業時間
9:00〜18:30
休店日
水曜日・お盆・年末年始
 

549件中 461 - 480件目 を表示中 前の20件 次の20件
[奥州中央店] 
2016/08/26

アザラシ君


バスタオル


欲しい☆


みなさんこんにちは!


久しぶりの登場営業事務の伊藤です!

普段は引きこもりの伊藤ですが、今年のお盆休みは秋田までロングドライブをしました(ドヤッ)

人生初の水族館を堪能したのですが、そこで出会ったアザラシ君が可愛かったので皆さんにおすそ分けします。是非癒されてください……






話はガラリと変わりますが、今試乗、商談、査定をしていただくと
Nコロ君のバスタオルを差し上げています!!


夏らしくさわやかな色合いなので
是非この機会にゲットしてくださいね(・ω・)☆




詳しくは当店スタッフにお問い合わせください!



それでは、夏バテと夏風邪には気をつけましょう
伊藤でした(^^)ノシ






[奥州中央店] 
2016/08/18
こんばんは。

今回ブログを担当します阿部です。


遅くなりましたが前回の続きです。


イベント当日


部屋から本日参加の車両のおしりを確認です。



途中の道の駅で休憩しながら会場を目指します。


参加車両がぼちぼちいますね。


で、会場到着です。



続々と集まってきます。



磐梯山と参加車両






こんなビートや、



ム○クなビートも。




今回はS660も参加しています。





イベント恒例のトンネルです。










午後から別件の用事が入った為にお昼ご飯のカレーを食べて
名残惜しいですが会場を後にしました。



来年も楽しみです。


ではでは。

[奥州中央店] お盆休みm(_ _)m
2016/08/12
こんにちは!

毎日暑い日が続いていますが体調はいかがでしょうか?

こまめに水分補給するなど熱中症には気をつけて下さい。


さて、当店もお盆期間中はお休みを頂きます。



8/12(金)〜8/17(水)までです。


ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。



故障・事故・パンク・バッテリー上がりなどの緊急時は



ぜひ「JAF」へご連絡下さい。



0570−00−8139



または 短縮 ♯8139(シャープ ハイサンキュウ) 


24時間365日対応しています。




オリンピックも熱い戦いが繰り広げられています。

21日までの期間皆さんで日本代表団を応援しましょう。

がんばれ 日本!!

[奥州中央店] 宜しくお願いします!!
2016/07/25

アイスココア始めました


キッズコーナー!た、楽しい!(注:佐藤です汗)

こんにちは☆

営業事務の佐藤と申します(^ ^)

7月からオートテラス水沢より参りました!!

記念すべき☆初ブログ☆という事で、

ご挨拶を兼ねまして、簡単に自己紹介をしたいと思います。

出身は奥州市水沢区です。

趣味はドライブ、パン屋めぐり、ご当地アイスめぐり

特技はに迷うこと!!(方向音痴です涙)

道を覚えるため、愛車のライフでウロウロしています笑

お蕎麦が大好きなので、美味しいお蕎麦屋さんがあったら是非教えてください!

皆さんとお話出来るのを楽しみにしています(^ ^)


さて、そろそろ夏休み!ということで、当社もお盆休みをいただきます☆

8/12(金)〜8/17(水)の6日間です。

みなさんも良いお休みをお過ごしくださいね〜(気が早い?)

以上、佐藤でした。

[奥州中央店] 
2016/07/24
こんにちは。

今回ブログを担当します阿部です。


現在私の担当したブログの写真が全て消えております。

少しずつ再うpしますので暫しお時間を頂ければと思っております。


先週は福島ABCCミーティングの見学に行ってきました。

ABCCとは、

A・・・AZ-1(マツダ)&CARA(スズキ)
B・・・BEAT(ホンダ)
C・・・COPEN(ダイハツ)、CUPPUCCINO(スズキ)

それぞれの車種の頭文字をとってABCCとなっています。
みんなで集まってワイワイするイベントです。

この間のもてぎと同様に前日から福島入りをしました。


集合時間よりちょっと前に菅生PAへ到着です。


暑かったので冷たいモノを。


凍らせたイチゴに、イチゴジャムと練乳をたっぷりかけて食します。
期間限定商品です。オススメです。

休憩を挟みながらこの日の昼食場所へ向かいます。


到着。


「めでたいや」さん。

みんなでソースカツ丼とラーメンのセットを注文。まいうー。


食事後はお宿にチェックインし、周辺の散策に出かけました。

お城へ。







せっかくなのでてっぺん目指します。





てっぺんです。狭いです。



上がったり下がったりでたくさん歩いたので喫茶店で休憩。



ここは野口英世が青春時代を過ごした場所にあるお店です。

このお店ではこちらをいただきました。





だいぶゆっくり休憩し、いい時間になったのでそのまま夕飯へ向かったのですが、
どこのお店もいっぱいでなかなかご飯にありつけません。

1時間位うろうろ彷徨ってようやくご飯にありつけました。





写真左上からしめ鯖刺・馬レバー刺
生くらげ刺・馬刺
になっております。

THE・刺身です。

呑み比べもしました。




その後はいい感じのBARにも寄ってみたりして。






こんな感じでイベント前夜祭は過ぎていきました。

次回のブログはイベント当日編です。

ではでは。

[奥州中央店] 「Honda東北じゃらん」入荷しました。
2016/07/16

Honda東北じゃらん


NEWフリード!!

こんにちは。

梅雨明けもまだの東北地方ですが、お子さん達は待ちに待った

「夏休み」ですね〜(^^)

この夏休みにどこへ出かけようか迷っている方は、最新の

「Honda東北じゃらん」を見てドライブに出かけてみるのは

いかがでしょうか?


涼を求めて・癒しを求めて・美味しい物を求めてなど目的は様々だと

は思いますが自分に合ったルートがきっと見つかるはずです。


ご来店のお客様には無料にてプレゼントしておりますので、お気軽

にお立ち寄り下さい。







この秋にはフリードが新しくなって登場します。



一部画像が公開されましたがまだまだ知りたい



事がたくさんあると思います。



気になる方ぜひ奥州中央店へご来店下さい



担当菅原でした。

[奥州中央店] 
2016/07/11

がんばります

みなさん、こんにちは。営業の青柳です。

先週末の大感謝祭は、初日はあいにくの雨、二日目は猛暑の中、たくさんの
 
お客様にご来店頂き大盛況でした。ご来店プレゼントも数多くご用意してお
 
りましたが、カキ氷やくじ引きなども閉店待たずして完売となってしまいま 
 
したので、来年はさらに多くのおもてなしをご準備したいと思います。


 
さて、お祭りも終わり早くも夏バテぎみですが、またまた私のブログ担当の
 
タイミングでニューフェイスが加わりましたので、ご紹介いたします。


奥州中央店に配属になりました、市川和裕です。

趣味は映画鑑賞とゲームです。整備暦は10年以上ですが、新人ですので

頑張ります。


[奥州中央店] 
2016/07/09

フランク、カキ氷、ジュース、とスタッフ!!


自動車保険診断会!!

皆様こんにちは!!営業の黒澤です!!


今週末9日10日、

ふれあい大感謝祭を開催しております!!

選りすぐりの特選車!

早期車検予約会!

自動車保険診断会などを開催しております(*^^)v


豪華来場プレゼント、ご成約プレゼントも

ご用意しております!

あいにくの空模様ですが、

スタッフが傘を持ってダッシュでお出迎えさせていただきます!


皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております☆

[奥州中央店] 
2016/06/30
こんにちは。

今回ブログを担当します阿部です。

前回に引き続きまして青森に行ってきましたブログ。

今回は聖地巡礼編です。


青森の夜を楽しんだ一泊組。

2日目は弘前へ移動です。



寄り道の理由は・・・



これです。

弘前が舞台になってましてせっかく青森に来たんだから
寄らない手はないだろうということで寄ってみました。

駅の案内所でマップをゲットし巡礼計画を。




全て見て回るのは時間的に厳しいので弘前公園をメインに攻めることに。


公園近くのバス停も特別仕様になっていました。





公園に入り、



原作コミック表紙の場所だったり、




アニメ本編でも記念写真を撮っていた場所で自分も撮ってみました。




現在弘前城は100年振りの石垣修理をしており
さっきの写真の様にお城はちょびっとしか見られませんでしたが、
貴重な状態を見ることはできました。






公園すぐ近くの巡礼ノートが設置している所にも寄ってみました。
ここもアニメ本編で出てきた商店です。


先にも書いたとおり全て見て回るには時間が足りなかったので

機会があれば巡礼リベンジしたいですね。


ではでは。

[奥州中央店] 
2016/06/24

よろしくお願いします。

みなさん、こんにちは。営業の青柳です。 

6月に入り、雨の日が続きますね。

そんな梅雨のジメジメを吹き飛ばすニューフェイスが

奥州中央店に加わりました。

なので、皆さんにご紹介いたします。



サービスの新人、奥州市出身の高橋です。

新人ですが整備士として、他ディーラーも含め16年の経歴があります。

縁があり、こちら奥州中央店に配属になりました。

今までの経験を生かし、皆様のお車整備、安心してカーライフを

楽しんで頂けるように、頑張ります。

皆様のご来店、心よりお待ちしております。






[奥州中央店] 
2016/06/20
こんにちは。

今回ブログを担当します阿部です。

前回は茂木に遊びに行ってきた事を書きましたが、

その後青森にも行ってきたお話です。




というわけで青森に行ってきました。

写真は青森駅ですが移動手段はもちろん車です。


今回の遠征の目的はレイヤーさんの見学です。


イベント会場は青森駅に近く、隣にはでっけー船も係留していました。



皆さんいろいろな格好をしていますね。


レイヤーさんの見学もいいですけどでっけー船も

私、気になります。


入場してみました。



ブリッジです。




当時はこんな感じで指示等を出していたんですかね。
しかしちょいとアップで撮りすぎたかな。



船の上からは三角形のあの建物も見えます。

この日はそういうイベントの為、



こういう格好でも入場可能でした。




エンジンです。




1600馬力のエンジンが8個付いているみたいです。


なんやかんやあってイベント終了後は青森一泊組でお食事会を少々。



お刺身おいしいです。


ここ青森にも吉田類さんが番組で訪れたお店があるので寄ってみました。



ぶれぶれなのは許してください。

入り口にある冷蔵庫には類さんのサインが。



おまかせのおつまみを注文すると


ハタハタの塩焼きが出てきました。




店主さんと一緒にビデオを見ながら取材当時のお話を聞かせてもらいました。




遅くまでありがとうございました。


青森に来たら一度寄ってみて下さい。

とても楽しいお店ですよ。


ではでは。

[奥州中央店] 夏の装い
2016/06/13
こんにちは☆
久々の登場、安部です

暑い日、肌寒い日安定しないお天気ですが、
皆さま体調を崩されたりしていませんか?

私は、早くも暑さにバテ気味です

というのも、先週の土曜日は息子の初めての遠足
天気は、晴天!気温もグングン上がって28℃

初めての保育園行事に、気合十分のはずが、

公園ではしゃぐ子どもをよそに木陰で休んでばかりの
母なのでした〜 ちょっと反省

さて、奥州中央店はやっと夏らしい装いになりました
ひまわりが咲き誇る
、明るい店内に!

6月は、

あたらしいN WGN発売!


フォトコンテスト!


N WGN、FIT限定のお得なナビ&タイヤセットなど、



イベントやお買い得が目白押し!!

ぜひ、お花いっぱいの当店にお気軽にご来店ください

お待ちしております



[奥州中央店] 
2016/06/11

様々な写真たち


コンテスト概要

皆様こんにちは!

営業の黒澤です。


ただいま奥州中央店には

第一回ホンダカーズ岩手南フォトコンテストの

写真を展示中\(^o^)/

15枚がエントリーしております!

ご来場の際には、皆様のお気に入りの1枚に

是非投票をお願い致します☆


投票して頂いた方の中から抽選で、

20名様にQAOカード500円分を

プレゼント!!


皆様の投票をお待ちしております!(^^)!

[奥州中央店] 
2016/06/07
こんにちは。

今回のブログを担当します阿部です。

前に私が担当したブログの追記になります。
MTB!編最終回です。


この日はロードコースで走行会が行われており、

会場隣のピットは




普段あまり見かけない様な車がいっぱいです。







そろそろ走行開始です。







すごく・・・速いです・・・







こんな車もえらい勢いで走ってました。





とってもスパルタンな車内ですね。


前回のブログでも書いておりますがパレードラン後は
コレクションホール見学へ。





こういった企画展示がされており、





とても有名なお二人が乗っていたマシーンも展示されていました。

で、お楽しみ抽選会に遅れたわけで。



イベント終了後は会場を出て、



近くの道の駅に寄り、







イチゴアイスを食べてた人もいました。
諸事情により私は食べていません。


夕ご飯は宿泊ホテル近くのお店で食していたのですが
お隣のテーブルの方がこの日サーキットを走行していた車両を
整備していた方々でした。



いろいろとお話を聞かせてもらいました。
走行会に間に合わせる為大変だったそうです。

最終日の5/16は岩手へ向けてとにかく北上していました。


5/14〜5/16の走行履歴です。



サーキットの走行履歴も。



総走行距離です。


総走行距離 784.2Km
使用ガソリン量 37.4l
燃費 約20.9Km/l

25年前の車が頑張ってくれました。

ではでは。

[奥州中央店] 6月!
2016/06/03

汚れたエアコンフィルター


花植えました☆

皆様こんにちは!

今回のブログを担当する営業の黒澤です。


6月に入り衣替えの季節となりましたが、

なんだか肌寒く、私まだ衣替えをしておりません(+_+)

皆様も体調管理には十分お気をつけ下さい。


まだ肌寒いですがこれから暑くなってきて

エアコンをお使いになると思いますが、

エアコンの風が臭うようであれば、

エアコンフィルターが汚れている可能性があります。

ぜひ、本格的に暑くなる前にエアコンフィルターの

点検・交換を!!


土日展示会開催中です(^^)

皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております!


[奥州中央店] アコードハイブリッド発売しました!
2016/05/28
いつもを当店をご利用頂き、誠にありがとうございます!
営業の菊池が担当致します。

本日は先日発表された新型アコードをご紹介したいと思います!!!

注目点その1:まずは上質な車内空間!
新型アコードは大柄な方でも快適にご利用頂けるよう、座席のスペースがゆったり設計になっております。
さらに、トランクルームも設計変更され更に広くなってますよ!
Hondaの思想たっぷりの車内空間を是非お楽しみください。

注目点その2!Honda SENSINGが標準装備!
渋滞時に前方車両に自動追従したり、衝突を回避したり、車線をはみ出さないなどなど、運転時の安心と安全をHonda SENSINGがサポートします。

注目点その3!進化したハイブリットシステム!
新型アコードの目玉の1つである「SPORT HYBRID i-MMD」。
エンジン車にはない瞬発力と反応速度、そして環境性能にも配慮した次世代のモーターシステムを搭載しております。

注目点その4!信号情報活用支援システムを業界初搭載!
非常に簡単に説明しますと、運転時に信号が通過できる速度域や、停車中に青信号に変わるまでの残り時間をお知らせしてくれる、先進装備です!
安心・安全に加え、快適な走りをご提供いたします。

その他、ご案内したいポイントはまだございますが、まずはカタログを
一度ゆっくりご覧いただければと思います。

ご来店をお待ちしております♪

[奥州中央店] 
2016/05/24
こんにちは。

今回ブログを担当します阿部です。

前回に続きまして連休中に参加してきましたMTB!の当日編です。

5/15イベント当日。

7:30にホテル前に集合し会場であるツインリンクもてぎへ向かいます。

到着です。



あぶなく遅刻するところでした。

すでに会場にはたくさんの車両が。



開会式なう。



開会式も終わりまして再度会場をぱちり。






いっぱいいます。

今回はビート発売25周年を記念してツインリンクもてぎのロードコースの
パレードラン企画されており、各色ごとにコースインです。

最初は黄色組


次は赤色組



赤と黄色がコースインした結果。



がらがらです。

コースイン完了


そりゃ写真も撮りたくなりますわね。



車両に乗り込み




パレードランスタートです。



尚、走行中の写真は御座いません。予めご了承下さい。

コースを一周して帰ってきました。



当たり前ですが右も左もビートばかりです。




思い出がまたひとつ増えました。

その後はホンダコレクションホールの見学に。


ゆっくり見学しすぎてお楽しみビンゴ大会に遅れてしまいました。



ビンゴ大会も終わりそのまま閉会式へ。


今年のMTB!も無事終了です。

皆様家路へと向かいます。




今年も非常に楽しいイベントでした。

また来年も参加せねば。


ではでは。

[奥州中央店] 
2016/05/21

新しくなるN−WGN

こんにちは!


最近は気温が25度を超える日もあり暑いですね〜(^^;


7〜8月が紫外線量が最も多い時期ではありますが、5月が


最も危険という話しも聞いた事があります。



と、いう事で少し調べてみました。


紫外線には3種類ありそのうち2種類が地上に届くと言われています。

A波(UVA)


紫外線の9割をしめシミやたるみ原因となる


実は5月が一番多い

B波(UVB)


浴びると肌が赤くなる日焼けをする 大量に浴びると免疫力が低下


7、8月が一番多い


今から紫外線・赤外線は注意が必要という事です。



そんな紫外線が気になるあなたにおススメの車がN−BOXです!!

「世界初 360°スーパーUV・IRカット」のガラス


を採用し全周UV約99%カットします(タイプ別)


そして6月上旬に新しくなるN−WGNにもこのガラスが採用されます。




「軽で初!ダブルで安全性能最高ランク」を獲得




「新デザイン・新色」も登場



「360°スーパーUV・IRカットガラス」(タイプ別)


など魅力が更に増したN−WGNにご期待下さい!!


気になる方はスタッフにお尋ね下さい。


皆様のご来店お待ちしております。



担当 菅原でした。

[奥州中央店] 連休
2016/05/18
こんにちは。今回ブログを担当する阿部です。

このブログを御覧になってる皆さん、今年のGWはどこに遊びに行きましたか?

私は5/14から5/16まで遅い連休を頂きましてツインリンクもてぎで
開催された、MEET THE BEAT!(通称MTB!)に参加してきました。

このMTB!とは毎年5月頃に行われるビートオーナーのお祭りの事で、
全国からオーナーさんがわらわらとやってきます。

例年ですと開催日当日深夜に出発してたのですが、今回は前日から移動開始です。

5/14のAM10時ちょっと前に出発し集合場所に30分遅れで到着。

すでに到着していた他の参加の方々4名と本日の宿泊地である
水戸へとかるがも走行です。

途中の南相馬鹿島SAで


お昼ご飯と、


食後のデザート凍み天ソフト。



腹ごしらえを済ませて移動再開です。


その後も休憩をはさみつつ、




お土産も買いつつ、


どんどん南下します。


辺りが暗くなり始めた頃に本日のお宿へ到着です。



おなかも空いてきていたのでぱぱっとチェックインも済ませ夕飯を食べに出掛けます。

この日の夕飯はあの吉田類さんがテレビで訪れたもつ焼きのお店です。


いただきます。というかいただいてます。


ポテトサラダを注文したらば一緒にソースも出てきまして、
ここでポテサラにソースは有り?無し?で熱い討論会が勃発。
皆さんはどちらですか?私は有りの人です。



あーだこーだ言いながら2軒目へ。

ここのお手洗いに当日水戸で開催されていたイベントのポスターが貼っており、


ん?


行きたかった・・・


こんな感じで1日目は過ぎていきました。

今回のブログはここまでです。

MTB!当日編はまた改めて報告しますのでちょっとだけお待ち下さい。

ではでは。

[奥州中央店] 
2016/05/16

記念品贈呈


店のつつじも満開です。

みなさん、こんにちは。営業の青柳です。

先日、3月いっぱいでホンダカーズ岩手南の奥州中央店を退職しました

菊池和男さんの送別会を行いました。従業員多数参加で、久々の再会に

話しが尽きませんでした。和男さんのあいさつでは、長年のホンダ人生を

振り返り、言葉に詰まるシーンもあって感動しました。あらためて和男さん

の功績を称え、営業マンは和男さんに追いつけ、追い越せという気持ちが

生まれたようです。

和男さん、本当にお疲れ様でした。

                         




話しは変わって



ホンダカーズは皆様のおかげで10周年を迎えました。



これからも地域の皆さまに愛され「お客様が笑顔で帰られる」



そんなお店を作って行きたいと思います。



どうぞこれからも宜しくお願い致します。





お店のつつじも満開になりました。

ご来場の際はぜひご覧ください。

549件中 461 - 480件目 を表示中 前の20件 次の20件